お知らせ Information

心もお芋もほっくほく💗 焼き芋大会‼

 
10月に年中、年長組さんがお芋掘りに行きました。

“うんとこしょ“と頑張ってズボッと抜けたよ〜☺︎

『おいもの家族!いっぱいだあ〜!』

農家の方の愛情をいっぱい受けたお芋はとっても大きくて大収穫!みんな大喜びでお家に持って帰りました♪

いつもよりもたくさんのお芋が掘れたので今年はドラム缶を使って焼き芋大会を行うことに♪
お手伝いに集まってくださったお父さんやお母さんたちと一緒に美味しい焼き芋作りに挑戦です🍠

年少さんがお芋を洗ってくれました♪
『ピカピカになってきた〜』   『きれいなお色だねー!』
ゴシゴシ!でも皮がむけすぎないように丁寧に!上手に洗ってくれ、土だらけだったお芋から綺麗な色が顔を覗かせました😊

次は、年中さんのお仕事!ツルピカになったお芋を新聞紙で巻いていきます♪水にしっかりつけて濡らした新聞が、お芋をホクホクにしてくれるんだと知り、びっくり!嬉しそうに包んでくれました😊

最後は年長さんの出番!
年中さんの新聞芋を最後はアルミホイルで包みます。
「穴が空いていると焼き芋じゃなくて焼き炭になっちゃうからね〜!」と聞くとみんな大笑い😆
ちっちゃな隙間も空かないように巻いていく器用さはさすが年長さんですね☆☆

長〜い時間をかけて、お父さんたちがじっくりお芋を焼いてくださります♪

「どんなふうに 焼けるのかな~?」

「中はどうなってるんやろ~?気になるな~‼」

「わあ~!いいにおいがする~‼」

そして熱々のお芋をお母さんたちが切り、みんなに届けてくださりました💗


いつものお芋がホックホクで本当に美味しい焼き芋になっていました!
今日もいっぱい遊び、朝から楽しみにお芋が焼き上がるのを待っていた子どもたち。
「先生、おかわりないん〜?」と、み〜んな“美味しかった“と大満足のにっこにこでした😊

「なかなか子どもたちとこんな体験をすることもないから😊」と、快く集まってくださった保護者の皆さん。
楽しく♡美味しく♡を分かち合い、子どもたちからは、たくさんのありがとうの気持ちをお返ししました。
子どもたちに貴重な体験を、本当にありがとうございます♪
 
神様からいただいた秋の味覚を、存分に堪能できた1日でしたよ🍠